ぽくぽく日記

64

先日、当店から流木の素材をご購入していただいたお客様から、その素材からできた

流木作品の写真とメールをいただきました!

流木作品1  流木作品2  流木作品3
         製作者 【子供服通販 kids-store BO☆BO】さん

流木で作成した素朴なハンガーラックが、かわいい子供服をさらにひきたたせて

くれている気がしますね。それに店内の雰囲気もおしゃれでかっこいいですよね♪


そんなわけで、これを機に  「お客様作品集」  というカテゴリを

ホームページのTOP左下に作りました!

今まで、素材をご購入していただいたお客様。もしよろしければ、当店まで

できた作品の写真をお送りください♪ 掲載させていただきます!

そのうち、なにかお礼も差し上げられればと考えています。

その他、商品をお買い上げいただいた方も、使用している(飾っている)写真など

頂ければうれしいです! よろしくお願いします。


P.S
Coo-co様
先日も、福島市でのイベントに流木作品を参加させていただきありがとうございました。
Coo-co Website
昨日、子供を保育園に迎えに行った帰り、ちょっと川原へ行ってみました♪

別に、流木を拾いに行ったわけじゃなく、ちょっとドライブに行っただけなんです・・・

ほんとw

すると、偶然!いくつかいい流木を見つけたのでもって帰ろうとしていると、

「これ、莉乃たんの!」

と、いつの間にかなにやら一つかかえていましたw

莉乃と流木

ちょっと素材としては微妙な流木だったし2歳になったばかりの子供には

ちょっと重過ぎるものだったのですが、自分の流木と交換しようと

「パパのと交換しよ!」

と言っても、まったくいうことを聞きませんでした・・・

きっと、子供ながらにこの流木に何かを感じたのかもしれませんw

うん。さすが わが子☆

将来が心配ですw


先日久しぶりに、流木拾いに行ってきました♪

今回は、いつもと違った大きな川の中流で採取してきました。

そのかいもあり、いつもとは違ってなかなかきれいな流木板を何枚かみつけることができました。

流木採取


だんだんわかってきたことですが、川には

  源流、上流、中流、下流、そして海へ

 と、だいたい分けられます。

それぞれで、採取できる流木の種類におけるパーセンテージはかなり変わってきます。

今回採取できたようなきれいな流木板を見つけるのはやはり、いつも行く上流の川には

ほとんどなく、そのかわり上流ではきれいな 流木根 などが比較的多く採取できます。

今回は流木板が目的で採取にいったので、みつけるたびに「やった」と一人喜んでいましたw

そんなわけで、流木をお探しの方はちょっとそんなことを参考にしてみてください。
お待たせいたしました。

アクアリウム用流木の販売を開始いたします。

本来、一般的に流木といえばアクアリウム用に使用する。という

イメージをお持ちの方のほうが多いくらい、水槽と流木はセットの存在です。

私も熱帯魚を飼っていたこともありますし、今はヌマエビ数匹を飼っています。

流木とヌマエビ

もちろん、流木や水草、神殿(焼き物)もいれて☆

ホームセンター等で多い海外製の流木などでもいいですが、ここでひとつ

PokuPoku製(福島県産)の流木はいかがでしょうか?


ちなみに灰汁(アク)抜きと沈降性をもたせる作業中です。

アクアリウム用流木 灰汁抜き前


2、3週間灰汁が出てくるとこんな感じになります。

アクアリウム用流木 灰汁抜き中


そして水を定期的に替えながら、2ヶ月くらいでしょうか。とりあえずあく抜き完了

とはいっても、一生やっても完全な灰汁抜きなどできはしません。

灰汁についてはいろいろな意見もありますが、灰汁=タンニン(腐食酸)などの物質はもともと

熱帯魚が自生している水中には多く存在しており、そんな中で生活している熱帯魚などを

飼育するにあたり、

よい影響はあっても灰汁は水中生物にとってそんなに害はないのでは?

というのが、私の考えです。

とは言っても、やはり人間も魚も。自然は微妙なバランスの中で存在しているものです。

水中生物や水草。その他、当店の流木によっておきた一切の事故について

当店が責任を持つことはできません。お客様責任で管理されるよう、よろしくお願いいたします。

また、なにか質問やご意見があれば、当店までご連絡ください。

みなさまこんにちは、アシスタントWです!

店長の日記にも書いてあるとおり先日フリーマーケットに行ってきました

秋晴れでとても良い日にフリマが行えてとても良かったです!

私が作ったキーハンガーが、なんと・・・

一個も売れませんでした・・・・

あんなに、使いやすいものなのに(笑)

私の説明不足や、ディスプレイの仕方に問題があったのかもしれません。

また、次回フリーマーケットに参加する時は売れるように頑張りたいと思います

PokuPoku初のフリマへ行ってきました!

グランディ21
つい先日まで雨が降ったり雲も多い天気だったのに・・・

暑いぐらいのこの晴天!最高でした!

やっぱり、日ごろの行いがいいせいなのでしょうかw

なんとか5時半に起きて車へ搬入

初めてのフリーマーケットということもあり、準備に必要なものや商品の運搬方法、

すべてが初体験で要領も悪く、数日前から結構時間がかかってしまいました。

会場に到着してからも、陳列するまで1時間はかかったとおもいますw

フリマで流木1

そうそう、この日は妻も服を売りたいということだったので、流木と一緒に並べることに。

ちなみに、この流木で作ったハンガーラックは、当店から素材を購入された

お客様(A様)の作品を参考にさせて頂きました。 (この機会をお借りしてありがとうございます。)

グランディ21

手作り市のような雰囲気ではないこともあり、もちろん流木を並べている店は

他になかったので結構注目を集めていました

とにかく感想としてひとこと 「楽しかったです!!」

普段はオンラインショップということで、じかにお客様の意見を聞けることは ほとんどないのですが、

「かわいい~」  「素敵~」  「おもしろ~い」 そんな言葉が聴けただけでも本当に出展してみてよかったと思いました。

グランディ21

また、華道をされているお客様からも 「いい流木ですねぇ」 と、

素材を購入していただきほんとうにうれしかった♪

時計などの商品を購入していただいたお客様もほんとうに、喜んで いただけているようでした☆

特に今回参考になったのは、どんなものにお客様の目がいくのか。ということです。

今後の作品作りの参考になることばかりでした。

また、今度どこかで参加したいです♪

PS アシスタントのW氏、流木作品の運搬やみごとな接客術ありがとう! Coo-co様も作品ありがとうございました!

グランディ21

 

そうそう、みなさん!

今月17日 日曜日

自分では初のマーケット参加になりました☆

アシスタントも連れて二人で行く予定です。

オンラインショップということで、なかなか雰囲気が伝わりづらい流木ですが

直接みていただける数少ないチャンスです!

フリスポについてはこちら

ただ、大量の作品たちをもって行くのが大変です(笑)


P.S

Coo-coさん

いつもありがとうございます!

先日、福島市であったイベントに参加させていただきました。

イベント

イベント


Coo-co Website
先日久しぶりに行ってきました♪ 渓流釣り!!

(今シーズンは最初で最後になってしまった・・・)

こんな時だけ早起きが得意な私は、少し明るくなってきた朝の4時半に起きて

子供と奥様を起こさないようにそっと抜け出し、つり仲間と出発!

ついて最初の1匹目が山女をゲット!

渓流の山女
久しぶりに見た、きれいな山女の斑点です☆

いや~ 最高ですw その後はウグイと山女が数匹

とにかく、忙しい日々も忘れ、マイナスイオンをたくさん浴びながら

清流に癒されてきました♪

渓流釣りの好きな人にしかわからないこの感覚w

のんびりとした時間の中にも、いつでも釣竿を振り上げるための緊張感

そんな、微妙な空気がいいんですw

渓流1
ちなみに、この川で流木を拾うことが多いのです。

ただ、今回は前日まで少し雨が降っていたせいで

水の透明度が少し悪く、水量が多かったです。

渓流2
「大変な事態だ!(笑)」

先日、こんなメールがアシスタントからきました。

いやいや、本当に大変なことになりました。

それは、今までYahooで「流木」と検索したときに、意外と18位程度にまで

ランクインするようになったPokuPokuなのですが、、、、。

突如、圏外に!!!

店舗のないオンラインショップにとっては致命的ですw

なんらかの理由でスパムと判断されてしまったのでしょうか・・・


ところが、W氏いわく

「そのうち戻るよ! 大丈夫、大丈夫(笑)」 とのことw

W氏のそーゆうとこ、、、、、きらいじゃないです☆w

そんなわけで、、、、まぁ、そっちはW氏にまかせるとして♪

自分は自分でできることをがんばるしかありません

ただ、だれかアドバイスしていただける方、ご指導ご鞭撻のほど

よろしくおねがいします!!!

 皆様、こんにちは。アシスタントのWです。

今回は、店長からの指令を受け 阿武隈川の河口へ流木を探しに行ってきました!

・・・と言ってもバイクで行ったので視察程度ですが

2010年の夏は、記録的な猛暑(観測史上初の暑さ)で、バイクに乗っててもやはり暑い!

流木探しどころじゃありません(笑)

 

やっとの事で、阿武隈川河口へ到着です。

 左が海、右が阿武隈川

 何故、河口なのか?

それは、流木が海に出た時に波で海岸打ち上げられる事が多いからです(店長・談)

 見て分かるように、それほど流木はありませんでした(怒)

天気が良かったので、そのままツーリングしながら帰ってきました

 

 

 

 

 

日本語以外で「流木」って、なんていうんだろう?

そんな疑問から、前回は一番短な英語で調べてみました。

で、今回は前置きどおり。フランス語でちょっと調べてみました!!

結果!!

  Bois flottant

  発音は・・・

  ボワ フロッタン

  Bois = 木・森

  flottant = 浮かぶ・浮く

つまり。 浮かぶ木?

英語でいう「漂流する木」

にていますねw

まぁ、当たり前といえば当たり前? なるほどなるほど・・・。

おもしろいですねぇ♪・・・   ねぇ?・・・w

あ、このサイトも「Bois flottant」なんてのもよかったかもしれませんね☆


でも、ある人が名づけてくれた「Poku Poku」 かなり気に入っています♪

いずれ、この名前になった由来もお話したいと思います。

さてさて、次回はどうしよう。あ、おとなり中国あたりにして見ましょうw

流木について考えているうちに、

日本語以外にも流木にあてはまる言葉はあるんだろうか?

それはなんていうんだろう?

ふと、そんな疑問をもったときがありました。

まずは一番手短なところ。英語で調べてみました。

結果!! Drift wood(漂流する + 木)

そんなわけで、流木は英語で「漂流する木」というようです。

なるほどなるほど・・・。

あれ?・・・

日本語とほとんど同じだ・・・

ということは、どちらかが語源になったのかな?

しらべを進めると、どうやら英語から日本語になったようです。

まったくの偶然だったら楽しいのに!そんな気もしましたが(笑)

「流木」という言葉が定着してきたのは江戸時代ぐらいとのことでした。

それまでは、「水木」、「川木」、「寄木」と言ってたようです。

ちなみにいまでも「寄木(よりき)」とは“岸などに寄せ集まった流木”という意味があるようです。

ここまで調べてくると、もっと。他の国ではなんていうんだろう???

って、知りたくなってしまうのが私の性格ですw

次回は是非、おしゃれに「フランス語」あたりで調べてみたいとおもいます☆
どうも、こんにちは。
アシスタントです。

店長から、我が家でも流木作品を作れるように

いろいろな工具を貸して頂きました(笑)

我が家にもプチ工房がオープンしました!

これで作品も量産体制が整いました!

ですが、今のところ流木キーハンガーしか作れませんが・・・

でも、この流木キーハンガーとっても便利なのです!

使ってみると手放せない代物になります!

是非、皆様にも使って頂きたい一品です!

私が作った商品が、ショップに掲載されるようにがんばりますね☆
7月10日、11日、12日と3日間。
福島市であったイベントに参加させていただきました。
流木フォトスタンドを使用してもらったイラストレーター Coo-co さん
ありがとうございます!

イベント1


Coo-co さんの描く子供(特に女の子)や動物(特にかえるw)が独特でかわいらしく
お気に入りです♪
Coo-co Website

流木とイラストもなんだかフィーリングがあっています


3つ並べられるフォトスタンドや最新作のアクセサリーハンガーとフォトスタンドもさっそく使ってもらいました!
イベント2 イベント3 イベント4


また、よろしくお願いしますm(‗ ‗)m
ここ最近、日本各地で集中豪雨(ゲリラ豪雨?)が続いているようですね。
ここ福島県でも郡山市などの駅前などでは大変な被害のようです。

しかし、流木を集めるにはいい機会でもあるんです。。。
そんなわけで、そろそろ流木採取にいってみようかなぁ。
と思っていたやさき、在庫で足りない流木素材をお探しのお客様から、
見積依頼をいただいたこともあり、いってきました!!

ダムに集まる川流木を採取に行ったのですが、風のせいか?ダム湖もまるで海のような
波となっていました。

流木採取

とりあえず、目的の流木をメインに採取して帰って来ました!
また落ち着いたらアシスタントを連れていってみようかと思います。
 松ぼっくりの素朴な良さに気付いたのは、姉の家の玄関わきにさりげなくおいて
あったのがきっかけでした。
 先日も、住宅展示場を家族で見に行ったときに、リビングの片隅に、キレイな
ガラスの瓶にたくさんの松ぼっくりが入っておいてありました。
それがまたシンプルでいいですよね♪


まぁ、普通よほど都会じゃなければ松ぼっくりを買う程のことはありません!
意識しないと気付かないかもしれませんが、きっと松の木は意外と近くに
あると思います!
日本全国的にアカマツとクロマツが多く自生しているそうです。

ただ、次にあげるような理由がある方はどうぞ
当店でお買い求め下さい!m(_ _)m

 ・アク抜きなどの処理がすんだきれいな松ぼっくりがほしい方
 ・どうしても家の近くに松の木が見つからない方
 ・松の木はあったのに松ぼっくりが見つからない方
  (松の木に毎年なるわけではありません)
 ・探しにいく時間等がない方
 ・Xmasリースなどに使用する場合のワイヤー付がほしい方
 ・あらかじめ金銀等のペイントが済んだものがほしい方
 ・希望する大きさの松ぼっくりがほしい方
  (現在では2.5cm~10cm程度のものがあります)

 あとは…
 ・取りに行くのがめんどくさい方(笑)


その他、今後松ぼっくりを使ったモビールやオブジェなどもいろいろ作っていきますので
もうしばらくお待ち下さい♪
(↑構想はたくさんあるのですが時間が…!!)

松ぼっくりモビール




さて、HPを開設してから約1ヶ月が過ぎました。
アシスタントW氏のがんばりもあり、少しずつ「流木」というキーワードの検索にも
ひっかかるようになってきました。
しかし、まだまだ。やはり、検索結果10件以内には表示されないと
お客様の目にとまる機会がないですね…

そんなわけで、このHPをみていただいた方の中で「相互リンク」して頂ける
方がいたらうれしいです!よろしくおねがいします (^ー^)ノ

今日は子供(莉乃)を保育園に送ってから流木洗いです!・・・

莉乃も庭に並んだ大漁の流木をみつけて

「いっぱい! いっぱい!」となにやらよろこんでいますw
「りゅーぼく」って教えたんですけど、「うーぽく?」
となかなか発音できないみたいですw

流木と莉乃


そんなわけで、半日以上かけてなんとか7割程度洗い終わることができました。

流木乾燥


おっきいのはまた今度にしよっと!!

そんなわけで、天気予報もしばらく晴れが続くようなので、
このまま1週間は天日干しです。

素材となる製品は準備出来次第UPしますのでもうしばらくおまちください!
最近福島市では大雨が続いていたせいか、ありましたありました!
キレイなものや、かわったもの

軽トラで行けばよかったと思うほどでしたが、とりあえずオデッセイに
詰めるだけ積んで帰ってきました。

流木採取

やっぱり、流木作品を作る工程の中で、流木を拾う時間が一番わくわくして、楽しいですw
これは、何に使えるかな。とか漠然と考えながら拾うものもあれば、この流木であれをつくりたいな なんて、インスピレーションがわくものもあります。

でも、一番大変なのがこれを洗うこと・・・・

今日は流木を持って車まで何往復もしてへとへとなので、とりあえず庭に並べてまた明日!

今日は、天気もよく絶好の塗装日和でしたので、松ぼっくりの塗装を行いました。

前回、綺麗に洗った松ぼっくり達もすっかり乾燥したみたいです。

 松ぼっくり 

今回色を塗るのは金・銀、乾燥は速いのですがなかなか難しいですね。

手にも、塗料の色がびっしり付いてしまいました(笑)

金の塗料が無くなってしまった為、今日はここら辺で作業を終了

松ぼっくり 塗装

次回は、白い松ぼっくりも作成してみたいと思います。

全ての松ぼっくりに対して、長期保存・品質保持の為に

泥洗い → 乾燥 → 松ぼっくりの中を清掃 → 乾燥 → 塗装 → 乾燥と

なかなか、時間が掛かりますが皆様の素敵なインテリアやリースの材料に使って頂ければと思います。

クリスマス前には、沢山用意出来るよう今から準備しておきますね!